
2014年夏アニメ『ハナヤマタ』の海外の反応です。
原作は2011年から連載中の漫画作品です。一話では、大人しく控えめな性格の女子中学生「関谷なる」と明るく積極的なアメリカからの留学生「ハナ」との出会いが描かれました。必死に「よさこい」を踊ろうと持ちかけ、みんなで一緒によさこいを踊ることに熱意を燃やすハナ。そしてそれを通してなるが自分に自信を持っていけることを予感させるようなスタートとなりました。では海外からのコメントを紹介します。
カナダ
このアニメのクオリティ好き・・・マッドハウス、ありがと
このアニメのクオリティ好き・・・マッドハウス、ありがと
アメリカ
タイトルのHaNaYaMaTaの大文字の部分には意味があって、キャラの名前になってる。
H = Hana
N = Naru
Y = Yaya
M = Machi
T = Tami
そして名前の最初の文字の後ろが全部aになってることに気付いた
↑
ドイツ
日本語だから一文字ずつじゃなくて音節で捉えるべきなんだけどな
タイトルのHaNaYaMaTaの大文字の部分には意味があって、キャラの名前になってる。
H = Hana
N = Naru
Y = Yaya
M = Machi
T = Tami
そして名前の最初の文字の後ろが全部aになってることに気付いた
↑
ドイツ
日本語だから一文字ずつじゃなくて音節で捉えるべきなんだけどな
ドイツ
日本名でHanaなのかユダヤ名でHannahなのか、作者はどっちを意図してるんだろう。
↑
ドイツ
間違いなく花ってことでHanaだと思うよ。
日本名でHanaなのかユダヤ名でHannahなのか、作者はどっちを意図してるんだろう。
↑
ドイツ
間違いなく花ってことでHanaだと思うよ。
ベトナム
これって本当は百合なのか??・・・あ、気にしないで。オープニングは可愛いし素敵!ハナちゃんかわいい!
↑
インドネシア
桜Trickみたいにそのまんまの百合ではないけどね
↑
アメリカ
百合じゃないと思う、でも好き>< (kawaii)
↑
アメリカ
まぁ最初は典型的な百合ストーリーだったからたぶんそうだと思う、そして気に入った。
↑
カナダ
百合じゃなくてどっちかというと女の子同士の友情だと思うよ。個人的にはアニメのジャンルは気にしない、時々全く違ってるから。MyAnimeListにあるように、これはSeinenに分類されるらしい・・・。

MyAnimeList
これって本当は百合なのか??・・・あ、気にしないで。オープニングは可愛いし素敵!ハナちゃんかわいい!
↑
インドネシア
桜Trickみたいにそのまんまの百合ではないけどね
↑
アメリカ
百合じゃないと思う、でも好き>< (kawaii)
↑
アメリカ
まぁ最初は典型的な百合ストーリーだったからたぶんそうだと思う、そして気に入った。
↑
カナダ
百合じゃなくてどっちかというと女の子同士の友情だと思うよ。個人的にはアニメのジャンルは気にしない、時々全く違ってるから。MyAnimeListにあるように、これはSeinenに分類されるらしい・・・。

MyAnimeList
フランス
栗山未来がいる?o_o?
栗山未来がいる?o_o?
アメリカ
オープニングは日本の伝統文化の感じが所々あるね
オープニングは日本の伝統文化の感じが所々あるね
アメリカ
デビルメイクライ、クレイモア、トライガンをやったのと同じスタジオがやってると思うとおもしろいね。
デビルメイクライ、クレイモア、トライガンをやったのと同じスタジオがやってると思うとおもしろいね。
アメリカ
今期でベストなオープニングの一つ
今期でベストなオープニングの一つ
マレーシア
このアニメにハート掴まれた!きれい!
このアニメにハート掴まれた!きれい!
ギリシャ
このアニメもう終わってるの?
↑
ベトナム
ああ、神よ。君アニメについていけてる?
このアニメもう終わってるの?
↑
ベトナム
ああ、神よ。君アニメについていけてる?
カナダ
アニメーションがかなりいい感じ、キャラクターも可愛い。これだけで見る価値ある。
アニメーションがかなりいい感じ、キャラクターも可愛い。これだけで見る価値ある。
アメリカ
OPほんと好き。ほかのとこもきれいだ!
OPほんと好き。ほかのとこもきれいだ!
ベトナム
なんで他の作品のダンスシーンもアイドルアニメみたいな3DじゃなくてこのOPみたいに出来ないんだ?
↑
イギリス
大変だから・・・
なんで他の作品のダンスシーンもアイドルアニメみたいな3DじゃなくてこのOPみたいに出来ないんだ?
↑
イギリス
大変だから・・・
アメリカ
一話とてもよかった。よさこいってゴールデンタイムで万里と香子がやってたのと同じ踊り?
↑
アメリカ
たぶん
一話とてもよかった。よさこいってゴールデンタイムで万里と香子がやってたのと同じ踊り?
↑
アメリカ
たぶん
イスラエル
これ見た方が良いかな?(私、百合には全く興味ない)
↑
アメリカ
これは百合じゃないよ
これ見た方が良いかな?(私、百合には全く興味ない)
↑
アメリカ
これは百合じゃないよ
アメリカ
マッドハウスってことで気になることがある。マッドハウスはクリフハンガーで終わっても二期の兆候がないことがある。二期が必要なのに来そうもない作品は10個は思いつく(ノーゲームノーライフがその一つ)。
マッドハウスってことで気になることがある。マッドハウスはクリフハンガーで終わっても二期の兆候がないことがある。二期が必要なのに来そうもない作品は10個は思いつく(ノーゲームノーライフがその一つ)。
イギリス
アニメーションがとてもきれい!ハナも可愛くて好き。ポスター見て良い感じになりそうなのは分かってたけどw 9/10だね。あと、今期ベストOP!
アニメーションがとてもきれい!ハナも可愛くて好き。ポスター見て良い感じになりそうなのは分かってたけどw 9/10だね。あと、今期ベストOP!
セルビア
アニメーション見たときOMGって感じだった。圧巻のシーンがいくつかあったしね。10000%見続ける。
アニメーション見たときOMGって感じだった。圧巻のシーンがいくつかあったしね。10000%見続ける。
カナダ
かなり良いアニメーションだ!目が宝石のようだし全てがとてもいい感じ。ハナとなるの動きが好き。そしてなるがヤヤの影になってるのがちょっとかわいそうだけど、ハナがなるを助けることによって彼女の“ルーザー精神”はなくなっていくように思う。
あと、これがSeinenだって?ゴールデンタイムレベルのドラマが無い限り、そのジャンルだとは思えないな。それと、ハナは今期のloliだよな?着物をきてるとかわいい。
かなり良いアニメーションだ!目が宝石のようだし全てがとてもいい感じ。ハナとなるの動きが好き。そしてなるがヤヤの影になってるのがちょっとかわいそうだけど、ハナがなるを助けることによって彼女の“ルーザー精神”はなくなっていくように思う。
あと、これがSeinenだって?ゴールデンタイムレベルのドラマが無い限り、そのジャンルだとは思えないな。それと、ハナは今期のloliだよな?着物をきてるとかわいい。
フランス
ハナは2014年夏のloliになれるかな?それはおいといて、可愛くていい感じのエピソードだった。百合よりもShoujo-aiに近いと思う。なぜSeinenに分類されるのか分からない・・・
ハナは2014年夏のloliになれるかな?それはおいといて、可愛くていい感じのエピソードだった。百合よりもShoujo-aiに近いと思う。なぜSeinenに分類されるのか分からない・・・
アメリカ
一話見た・・・切った。
一話見た・・・切った。
アルゼンチン
萌え賞で『ろこどる』に勝利
萌え賞で『ろこどる』に勝利
アメリカ
目が少し変だけどそれでもかわいい作品だね、特にハナ
目が少し変だけどそれでもかわいい作品だね、特にハナ
ペルー
萌えを必要としてる人いるの?!
萌えを必要としてる人いるの?!
アメリカ
最初の半分見たけど、私には向いてないみたいだ( ・_・)
最初の半分見たけど、私には向いてないみたいだ( ・_・)
アメリカ
思ってたより楽しめた。オープニングは今期ベストだ。スタートとしては春よりも良いな、今のところ一話を見て切った作品は無い。4月は一話で切ったのが2、3個あったから。
思ってたより楽しめた。オープニングは今期ベストだ。スタートとしては春よりも良いな、今のところ一話を見て切った作品は無い。4月は一話で切ったのが2、3個あったから。
アメリカ
きれいだと思った。キャラクターデザインがホントに気に入った。こういう風に目が描かれてるのは最近見たこと無いと思う。キラキラしてて華やかで明るくてかわいい。
きれいだと思った。キャラクターデザインがホントに気に入った。こういう風に目が描かれてるのは最近見たこと無いと思う。キラキラしてて華やかで明るくてかわいい。
これ『魔法戦争』みたいにならないよな?
“ハナはどこからともなくやってきた”っていう演出がずっと続いて欲しかった。窓ガラスにくっついてたのとテーブルの下から現れたのにはかなり笑った。

↑
私もそこのシーンで吹き出したからポーズして見てた。こういうギャグ要素もずっと続いて欲しいね。


↑
私もそこのシーンで吹き出したからポーズして見てた。こういうギャグ要素もずっと続いて欲しいね。
『さくら荘のペットな彼女』と『ノーゲームノーライフ』ディレクターのいしづかあつこ、そして『けいおん!』ライターの吉田玲子がやってる日常ものだって?俺も参加させてくれ。ごちうさが終わってかわいさ禁断症状で苦しんでたんだw
ノーゲームノーライフと同じように、いしづかは背景に鮮やかでカラフルな色調を選んでるね。なるとハナの夢への熱望によく合ってる。
ノーゲームノーライフと同じように、いしづかは背景に鮮やかでカラフルな色調を選んでるね。なるとハナの夢への熱望によく合ってる。
この作品の全てが好きになれそうなんだが、ただ・・・
あの目が・・・不安になる・・・
あの目が・・・不安になる・・・
この作品をピックアップしてよかった!絵がきれいだし、キャラクターもかわいらしい、そして音楽もトップレベルだ。アカメが斬るやトーキョーグールみたいなダークな作品とのバランスが良いね!
↑
じゃあ『ばらかもん』も見てみると良いよ。
↑
じゃあ『ばらかもん』も見てみると良いよ。
https://www.youtube.com/watch?v=yiL-KlruRCc
https://www.youtube.com/watch?v=QOsFqojhV-s
https://www.youtube.com/watch?v=yQiLX_RNgsk
http://www.crunchyroll.com/forumtopic-849211/hanayamata-anticipation-and-discussion
http://www.reddit.com/r/anime/comments/2a2fqx/spoilers_hanayamata_episode_1_discussion/
目については馴れる時が来るのかなぁ