2014年夏アニメ『アカメが斬る!』の第一話の海外の反応をご紹介します。第一話では故郷の村を貧困から救うため帝都へ旅立った「タツミ」と殺し屋集団「ナイトレイド」の出会いが描かれました。帝都の圧政により苦しむ人々、富裕層の間でひっそりと行われている闇の行為。ダークな表現とコメディが織り交ぜられたアクションアドベンチャー作品です。
アメリカ 278ポイント
これは最近見た中で最高のアニメだ、流血がいっぱい!!!
そして主人公が弱くて泣き虫じゃない、あんな風に人を殺したよ、あのビッチには当然の報い、だからこのアニメは今期のベストアニメだ、みんなもそう思うだろ??
↑
アメリカ 94ポイント
いやいや、トーキョーグールがぶっちぎりだから。
↑
アメリカ 14ポイント
同意、アカメが斬るは今期のお気に入り
↑
まだ1話だろ、落ち着けよ
これは最近見た中で最高のアニメだ、流血がいっぱい!!!
そして主人公が弱くて泣き虫じゃない、あんな風に人を殺したよ、あのビッチには当然の報い、だからこのアニメは今期のベストアニメだ、みんなもそう思うだろ??
↑
アメリカ 94ポイント
いやいや、トーキョーグールがぶっちぎりだから。
↑
アメリカ 14ポイント
同意、アカメが斬るは今期のお気に入り
↑
まだ1話だろ、落ち着けよ
カナダ 7ポイント
ペース急ぎすぎたな。漫画の方がずっと良い。漫画全部読んでるけど、ワオとしか言えない…。ゴアのトーンダウンが残念だ(´・_・`)
(※ゴア=「グロテスクで残酷なシーン」)
漫画の内容を忠実にやって、余計なことしたりしなければこのアニメはほんとにほんとに良くなると思う。
もしアニメが楽しめなかったら漫画を読んでみて。本当に楽しめるものになってるから(o^^o)
↑
タイ 3ポイント
漫画読んで無いけどペース配分は十分適切だと思ったよ
ペース急ぎすぎたな。漫画の方がずっと良い。漫画全部読んでるけど、ワオとしか言えない…。ゴアのトーンダウンが残念だ(´・_・`)
(※ゴア=「グロテスクで残酷なシーン」)
漫画の内容を忠実にやって、余計なことしたりしなければこのアニメはほんとにほんとに良くなると思う。
もしアニメが楽しめなかったら漫画を読んでみて。本当に楽しめるものになってるから(o^^o)
↑
タイ 3ポイント
漫画読んで無いけどペース配分は十分適切だと思ったよ
アメリカ 61ポイント
(作画の議論に対して)
アニメーションに対して良い目を持ってなくて良かった。自分はめったにアニメーションの良し悪しが見分けられない。かなり明らかな場合でもない限りね。
アカメが斬るの第一話は良かった。トーキョーグールの方が良かったけど、それでもグッドであることに変わりは無い。
↑
アメリカ 6ポイント
同じく
↑
イギリス 12ポイント
私も違いが分からないよ
(作画の議論に対して)
アニメーションに対して良い目を持ってなくて良かった。自分はめったにアニメーションの良し悪しが見分けられない。かなり明らかな場合でもない限りね。
アカメが斬るの第一話は良かった。トーキョーグールの方が良かったけど、それでもグッドであることに変わりは無い。
↑
アメリカ 6ポイント
同じく
↑
イギリス 12ポイント
私も違いが分からないよ
アメリカ
これ何話の予定なの?
↑
オランダ 3ポイント
24
これ何話の予定なの?
↑
オランダ 3ポイント
24
アメリカ 12ポイント
主人公は彼の腕の中で友達が死んだことに対して悲しんで欲しかった。直後にコメディ的な展開になったから。それでもエピックな第一話だったと思う。でも正直言うとトーキョーグールの方が良かったかな。
主人公は彼の腕の中で友達が死んだことに対して悲しんで欲しかった。直後にコメディ的な展開になったから。それでもエピックな第一話だったと思う。でも正直言うとトーキョーグールの方が良かったかな。
アメリカ
キルラキル or アカメが斬る
↑
アカメが斬る。
キルラキル or アカメが斬る
↑
アカメが斬る。
アメリカ
今のところベストサマーアニメ一位はアカメが斬る、二位はトーキョーグールだ。
今のところベストサマーアニメ一位はアカメが斬る、二位はトーキョーグールだ。
イギリス
このエピソードの最後のところで、友達二人が拷問で死んだのに主人公は何もなかったかのような振る舞いだった。辻褄合って無いだろ、悲しくないのか?最後に「俺、これからどうなるんだ」って言ったけど、友達二人が死んだ後のセリフとしてはすごい自己中心的に聞こえる。
このエピソードの最後のところで、友達二人が拷問で死んだのに主人公は何もなかったかのような振る舞いだった。辻褄合って無いだろ、悲しくないのか?最後に「俺、これからどうなるんだ」って言ったけど、友達二人が死んだ後のセリフとしてはすごい自己中心的に聞こえる。
アメリカ
トーキョーグールの方がこれよりも良くなりそう。これも悪くはないけど、トーキョーグールの方がいいね!
トーキョーグールの方がこれよりも良くなりそう。これも悪くはないけど、トーキョーグールの方がいいね!
アメリカ
コメディが合って無いと思う。そして24話の間無意味な戦いが続くのであればこれ以上良くもならないだろう。
コメディが合って無いと思う。そして24話の間無意味な戦いが続くのであればこれ以上良くもならないだろう。
アルジェリア
全体的には素晴らしい第一話だった。この先どうなるのかすごい期待してる。一つだけ好きになれないところは、バイオレントなシーンの後のジョークと笑いかな。
全体的には素晴らしい第一話だった。この先どうなるのかすごい期待してる。一つだけ好きになれないところは、バイオレントなシーンの後のジョークと笑いかな。
原作にある残酷シーンが良く表現されてて良かった。漫画の方が少しだけ良く出来てるけど。
「土竜か!相手に不足は無いな!」
→ 土竜、5秒後に死亡
→ 土竜、5秒後に死亡
漫画を全く読んでいなかったので、完全にまっさらな状態で見た。
エピソードが終わった今、とても衝撃を受けてる。最初の十分くらいはかなり退屈だと思ったけど、半分くらいですごい加速した。あの金持ちの女の子が狂ってるの全く予想してなかったし、ノーマルな感じだと思ってたよ。アカメのシーンも良かった。かなりグレートな第一話だった。毎週見続けると思う。
エピソードが終わった今、とても衝撃を受けてる。最初の十分くらいはかなり退屈だと思ったけど、半分くらいですごい加速した。あの金持ちの女の子が狂ってるの全く予想してなかったし、ノーマルな感じだと思ってたよ。アカメのシーンも良かった。かなりグレートな第一話だった。毎週見続けると思う。
これは…これは…素晴らしいよ!
誰が作ったとか何についてとか全く知らずに見始めた。ちょっとしたユーモアとチャンバラでまぁまぁな感じのスタートだった。主人公もなんとなく好感持てる。まぁまぁだった。アドベンチャー作品だと思って特に期待してなかったら、アサシンが登場した…。超絶展開的な、すごいよ的な、とても面白いね!この感じで続いて欲しい、楽しみにしてる。
誰が作ったとか何についてとか全く知らずに見始めた。ちょっとしたユーモアとチャンバラでまぁまぁな感じのスタートだった。主人公もなんとなく好感持てる。まぁまぁだった。アドベンチャー作品だと思って特に期待してなかったら、アサシンが登場した…。超絶展開的な、すごいよ的な、とても面白いね!この感じで続いて欲しい、楽しみにしてる。
https://www.youtube.com/watch?v=M0QdjUcQnUk
https://www.youtube.com/watch?v=xQdmIF6ha9U
https://www.youtube.com/watch?v=rJ3K-1WxuOM
http://www.reddit.com/r/anime/comments/29z2so/spoilers_akame_ga_kill_episode_1_discussion/
http://www.crunchyroll.com/forumtopic-836167/akame-ga-kill-anticipation-and-discussion