
『残響のテロル』第2話の海外反応です。
http://boards.4chan.org/a/thread/110521671/zankyou-no-terror-discussion
・声を変えずにビデオ流してるのが気になる。本物のテロリストみたいに見せたいならビデオに加工を加えておくべき。
>鉄のケースで麺を届ける
>警官が簡単に通す
・サスガ優秀なニッポンポリス
↑
・みんな普通にしてたからたぶん毎日同じところから食事を取ってるんだろ
↑
・それが日本では食事を届けるごく一般的な方法なんだよ
↑
>よつばと!
・ビューティフル
・一週間前、一般人が殺された数でこの作品はアルドノア・ゼロを上回ると思ってたけど完全に間違ってたようだ。
↑
・人が多く死ねば良作なのか?
・EDいいね
・少し迫力に欠けたね。来週でまた盛り上がってくれるといいけど。それでも第一話は10点満点だった。
↑
・盛り上がっただろ。楽しくなかった?
・賢く気取るわけじゃないけど、ほんとにスフィンクスのなぞなぞ知らない人って多いのか?
ビデオで言い出した時すぐ分かったし、警官が説明を受けてるのにも驚いたんだけど。
↑
・2番目のは知らなかった
↑
・確かじゃないけど、たぶん日本ではあまり知られていないんだろう。私はそのなぞなぞを知っていたからこそ4-2-3じゃなくて2-4-3って言ったのに気付かなかったよ。あの警官みたいに騙されてた。
↑
・同じく。正直結構賢い演出だと思った。
↑
・4-2-3のバージョンを知ってる人は多いんじゃないのか
・緑茶を入れる必要あったのか?
↑
・注意を逸らすためだろ。
・このエピソードはとても良かった。ベタにスフィンクスのなぞなぞを引っ張り出した時はあきれたけど、そのヒネリが完璧だった
>Tor使ってるからIP辿れない
w
↑
・FBIに電話一本すれば次の日には分かってたかもしれないのにな
・こんなこと気にするのは馬鹿げてる気もするけど、次の日に二人が学校に行かなかったのが癪に障ってる。東京都庁に入りやすくなるためにあの学校に行き始めたのは明らかなのに、だれもあの二人の転校生が都合よく見学旅行の直前にやってきて、またいなくなったことに疑問を持たないのか?
それ以外は良かった。
・図書館(漫画喫茶)でハイになるのかと思った。
・彼の笑顔はまるで太陽
・切った
↑
・来週も会いましょう。
http://boards.4chan.org/a/thread/110565004/zankyou-no-terror
https://www.youtube.com/watch?v=Iab5RXz_7wQ
・この作品はコードギアスとデスノートが終わった時以来の心の穴を埋めていってくれてる!なぞなぞに第二の答えがあったのがとても良かった。なぜなら、人間っていう最初の答えは『バットマン アーカム・アサイラム』(ビデオゲーム)であったのと同じだからw この作品大好きだ!
・素晴らしいエピソード、全ての瞬間が気に入った。でもあの女ってストーリーに関係あるのか?
・デスノートを超えるかも?
↑
・ありそう
・この作品とLOVEだよ
・このアニメはデスノートレベルに近づいてるね。
・とても良かった。デスノートのいい感じの雰囲気を感じた。
なんのせ今後の展開が楽しみ